3月10日の日曜日「木のひろば」を開催しました。
朝から雨が降ったり止んだりとあいにくのお天気でしたが、たくさんの方にご来場いただきました。
昨年に続き京青協主催のイベントとして2回目を迎えた「木のひろば」。今年は色々と新しいことにも挑戦しましたよ
今年は二条駅近くの「地球温暖化防止府民プラザ」での開催です。
地球温暖化防止活動推進センターさんにご協力頂き、温暖化対策の展示も出して頂きました。
初登場の「木のすべりだい」子供たちに大人気でした。まさに無限ループ!
北山杉の絞り丸太を使った「丸太切り体験」
昔から床柱などに使う丸太ですが、見たことが無い人も多く新鮮に感じるようでした。
Myお箸作り体験も大人気です。
杉のスツールDIYはちょっとハードルが高いようで挑戦者は少なかったです・・・
桧と杉の良い香りがする「かんなくずプール」も初登場。
埋もれたり、飛び込んだり、子供たちは大はしゃぎ!
木質ペレット窯で焼いた熱々ピザは今年も大盛況でした。
「木のたまご磨き」
肌寒い中でしたが、ご参加頂いた皆さまありがとうございました。
来年も是非お越しください!
ご協力頂きました京都府地球温暖化防止活動推進センター、日本赤十字(献血)、京都府木材組合連合会の皆さま、その他開催にあたりお世話になりました皆さま、本当にありがとうございました。